振替レッスンとフォローについて
突然ですが、大事な日の前日(むしろ当日)にお子さんが体調を崩したことはありますか。
うちではあるあるです。。。
初めての幼稚園の授業参観、久しぶりの実家への帰省(やっと着いた瞬間39度😱)、運動会、私の友人が遠くから遊びにくる日、本人が何日も前から楽しみにしていた日直と給食当番が重なる日。。。
思い出していて悲しいどころか笑えてきました。。。😅
レッスンをお休みするのは体調不良だけではないにせよ、習い事をするにあたり、振替の可否は気になるところだと思います。
★スマイルイングリッシュの振替基本ルール
1.講師都合の休みは振替レッスンを行います。(月をまたぐ場合がございます。どうしてもクラスメンバーや講師の都合がつかない場合、特例でご返金となります)
2.生徒都合の欠席は振替を行いません。(一部例外あり。詳しくは体験レッスンの際にお伝えしています)
子どもの体調不良、子どもの行き渋りなどなど、習い事にはつきものですよね。
よーーーくわかります。だからこそ、生徒都合の振替、毎回できたら良いのですが…。なかなかそんなわけにも行かず心苦しいのですが…。
その分、フォローはいたしております☻
★お休みの時のフォロー
1.プリントや特別な資料、クラフトの材料など、テキスト以下に使った教材があれば、レッスン後にご自宅のポストに投函します。(使い方もLINEでお知らせします)
2.授業の内容や進捗をラインでお伝えします。(普段からレッスンの報告は、LINEで動画や写真を混えて行っていますが、お休みしてしまったときは、次回のレッスンをスムーズに受けられるように、ご自宅でできることなども併せてお伝えします。)
3.その他、もしご要望があれば、次のレッスンに5分10分早めにくる、もしくは遅く帰るなどして、ご心配なところをフォローいたします。もちろん、LINEでの質問や添削も可能ですのでお気軽にお申し付けください♫
★おまけ★
体調不良でお休みしたときは、クラスメイトからサプライズで英語のお手紙が届きます♫
スマイルイングリッシュでは、
”自分の気持ちを相手に伝えること”
“相手の気持ちを理解すること”
を大切にしています。年少さんでも、”お大事に” “早くよくなってね” のお手紙を英語で書きます☻
(私がご自宅のポストに投函します)
クラスメイトからの心のこもったお手紙はお薬より効き目がいいかもしれません🍀元気になったらぜひTHANK YOUを伝えてみてくださいね☀️
0コメント