実際のPhonicsレッスンの概要

何回かに分けて、フォニックスの話を書いてまいりましたが、最後に、実際のレッスンの概要をサラッと書いておきますね。


Rhymoe®️Phonicsのレッスンでは、ワークブックを使い、45個の英語の音を学習します。1つの音につき、20分程度の学習となります。

※ワークブックは、現在教室で使用しているテキストやワークと併用して使用します。




●レッスンの流れ●


1.手遊びや歌を通し、全身で英語のリズムに触れる


2.1から”今日の音”に注目し、学習の導入


3.母語の干渉を避けた音素の発音の練習(口の形や息の量などに注目して丁寧に進めます)


4.文字の形を学ぶ(年齢や個々の能力に応じて柔軟に対応します)


5.単語がどんな音で作られているかシンプルなゲームを通して学ぶ


6.文字の読み書きと、意味の確認


7.”今日の音”に特化したチャンツを通して、英語の自然なイントネーション、リズム、発音を楽しく身体に染み込ませる



この一連の流れが20分程度というわけです。

※そのあと、適宜、絵本やゲームを通して学びを深め、学びの定着を促します。



★一貫して、リズムが根底にあるのが実際のレッスンの特徴です★


********


こう文字にして書いてしまうと、なんだか味気ないのですが…


実際には、とても奥深い内容なのです。


私も子どもの頃にこんなレッスンを受けたかったな、、。

🟰

我が子たちにもぜひ受けてもらいたい!


そんな風に思えるレッスンを、自分の教室でできるなんて、あぁありがたい🙏😭


*******

9月からのRhymoe®️Phonicsのレッスン、とても楽しみです。



このレッスンを行うためには、講師のレベルも高く保つ必要があるので、私も引き続き勉強を続けたい!続けなければ!!と身を引き締めているところです。

(本当に引き締めたいこのカラダ。。)


とにかく!

とても楽しいレッスンをお約束します!


こどもたちは、ニコニコ、時にゲラゲラ、手遊びしたり、身体を動かしたり、ゲームをしているだけに見えるかもしれません。




が!それがポイントです。




楽しいから好きになる!好きになるから得意になる!

まさにスマイルイングリッシュの理念です☻




レッスンの後、お子さんにぜひレッスンの様子を聞いてみてくださいね。




そして、ご自宅でも楽しんでみてください🎵遊び方や楽しみ方については、レッスン後にフォローさせていただきます。




ぜひ9月からのRhymoe®️Phonicsをお楽しみに☻

バイリンガル講師による小室町の英語スクール

★スマホからご覧の場合、画面の右上の三本線を押していただくと、料金やレッスン内容など、他の項目もご覧いただけます💡

0コメント

  • 1000 / 1000